【大分市】復興応援Project「つくみ みかんマーケット」で、美味しいミカンを買ってきた♪
先日掲載した、津久見市の地域おこし協力隊の方へのインタビューの中でご紹介した、「つくみ みかんマーケット」を覚えていらっしゃいますでしょうか。
12月8日(金)~9日(土)の2日間にわたって開催される、津久見市の復興応援イベントです。
台風18号の被害を被った津久見市の特産品であるミカン。そのミカン農家を盛り上げるべく、大分駅上野の森口広場(ホルトホール大分側)で開催されています。
その「つくみ みかんマーケット」に私も行ってきました♪
大分駅から上野の森口広場に出て左側です。
先日、インタビューに応じてくれた、地域おこし協力隊の今村さんもいらっしゃいました♪
と、いうことで、少しお話をうかがうことに…
– 今日はかなり風が強くて、なかなか大変そうですね(汗)
– そうなんですよ!もう寒くて…だけど、そんな中でもイベント開始前からお客さんが来てくれてるんですよ♪
– イベントの開始が11時からでしたよね?
– はい。でも、その前からミカンを買っていってくれる方が何人もいらっしゃって…準備が間に合わなくて嬉しい悲鳴を上げています(笑)
– 今日は津久見の美味しいミカンを買えるということですが…
– 全部で四種類ありますよ♪
– そんなに種類があるんですか!?
– はい。これがサンつくみです。甘味よりも酸味が強いのが特徴なんですが、買ってから置いておくと段々と甘さが増してきます。
– では、甘さと酸味のバランスを好みで調節できますね♪
– そうやって楽しむ方もいらっしゃいますよ。で、こちらが、石地(いしじ)と言います。サンつくみと違って、酸味を抑えて、甘さが際立っているのが特徴です。
– そちらの少し変わった形のものは?
– これは早香(はやか)です。温州ミカンとポンカンを交配して作られた品種なので、形もポンカンに似てますよね?ちょっと青く見えますが、味は十分に甘いんですよ♪もう一つは、プルプルとしたゼリーのような食感が特徴で、食後のデザートなんかにオススメです♪
– なるほど…で、一番のおススメはどれですか?
– 全部オススメです(笑)
それぞれのミカンに特徴があるので、その個性の違いを楽しんでほしいという今村さん。
「つくみ みかんマーケット」は明日、12月9日(土)も、11時~18時まで開催します♪
冬と言えば、コタツにミカン!美味しいミカンを食べて、津久見市の復興を応援しましょう!
[map]大分駅[/map]
(にす)
※★号外NET – 大分市 – では、あなたからの情報提供をお待ちしております!
情報提供はコチラ
【注目!】大分市のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット12月号」はこちらから