【大分市】<明日2月16日から>約450本の梅の木が花咲かせる吉野梅まつりがついに明日より開催!今年は梅の開花が時期が早いようです。
いよいよ今年も明日2月16日から、吉野梅まつりが開催されます^^
吉野梅まつりが開催される、吉野梅園は大分から臼杵方面に行く途中の大分市杉原にあります。
吉野梅園は、豊後梅、青軸梅(あおじくうめ)、白加賀(しろかが)、寒梅梅などの梅が約450本もある県内でも有数の梅の名所。
代表する梅は、龍が臥した姿に似ていることが名前の由来とされる『臥龍梅(がりゅうばい)』。
古くは太宰府天満宮(福岡県)の梅の枝を持ち帰ったことが梅園の始まりだと伝えられており、特別な梅として境内に約50本植えられています。
見ごろは2月中旬から3月中旬にかけてだそうで、満開時には梅のトンネルが続き、あたりは梅の甘い香りが広がるそう(#^.^#)
園内には売店があり、名物の鶏めしをはじめ、うどんやそば、甘酒などがいただけますよ。
初日(2月16日)は、太鼓演奏や獅子演舞、茶会が催される予定です。
また期間中の毎週日曜日には行事が行われるそうです♪
※詳しくは、大分市HPをご確認ください。
春の訪れを感じる梅の開花。
ぜひ温かい格好でお出かけください( ^)o(^ )
吉野梅園の場所はこちら↓
(minami)