【大分市】≪12/16開催≫2020年から必修となるプログラミング教育…そのプログラミングやドローンなどを体験できる「情学市民フェスタ」が開催されます!
国際社会で必要とされる「IT力」を身につけ「プログラミング的思考」を育成するため、2020年から小学校でのプログラミング教育が必修となります。
しかし、子どもはもちろんですが、大人でも「プログラミングって難しそう」という意識をお持ちの方は多いかと思います。
そこで、2018年12月16日(日)に開催される「情学市民フェスタ」をご紹介したいと思います♪
この「情学市民フェスタ」は、小中学生以上を対象としたプログラミングやドローン、3Dプリンターなどを無料で体験できるイベントです。
他にアニメ上映会や、ウクレレ、オカリナなどの演奏、展示発表会などもありますよ♪
詳しいプログラムはこちらです!
◆情学市民フェスタ
【AVホール開催】
・アニメ上映会(トムとジェリー、ミッキーマウス等)&バルーンアート
第1回 10:00~
第2回 12:00~
第3回 14:00~
・ウクレレ演奏(Fb,アロアロ)
10:30~11:00
・オカリナ演奏(フェルマータ)
11:30~12:00
・篠笛演奏(篠笛まほろばの会)
13:00~13:30
・展示発表会(いけばな、押し花)
10:00~15:30
【情報サロン開催】
・電気の体験コーナー(九州電力)
11:00~13:00
・3Dプリンター体験(ファブラボ大分)
13:30~15:30
【マルチメディアルーム開催】
・ドローン体験(大分大学)
11:30~13:00
【PC研修室開催】
・スクラッチ(簡単プログラミング)
第1回 10:30~11:00
第2回 13:30~14:00
【研修室1開催】
・アーテック
第1回 11:30~12:00
第2回 14:30~15:00
・LEGOロボット
第1回 12:30~13:00
第2回 15:30~16:00
場所は「大分市情報学習センター」です。
無料駐車場も70台分ありますよ♪
プログラミングだけでなく、最先端技術に気軽に楽しく触れられる機会になると思います。
ぜひお子さんと一緒にご参加ください♪
(にす)